レッスンコース

子どものレッスン

レッスン曜日:月曜~金曜 (土日も不定期で振り替え可能)

レッスン回数:年間36回 (月3回)

レッスン時間・月謝

 未就学児:30分 / 8,000円 

 小学生~:40分 / 9,000円

 追加レッスン 30分 / 2,000円

 

1年~1年半に1度発表会あり。その際、別途参加費を頂きます。

体験レッスン:1,000円

 

月3回制度をとっています。なにかと忙しい学校生活のなかで、フレキシブルに振り替えに対応できます。

また通常の30分レッスンより10分長いので、じっくりレッスンできるメリットがあります。

 

音楽大学・音楽高校の受験指導も可能です。レッスン回数等は相談しながら決めさせていただきます。

 

入会金3,000円。施設費はかかりません。

別途テキスト代がかかります。

レッスンの振替は前日までにお申し出いただければ対応します。

大人のレッスン

大人のレッスンでは、生徒さんと相談しながら教材を決めていきます。

ワンレッスン制としており、1回ごとにレッスン料を頂き、ご予定に合わせて日時を決めていきます。

声楽レッスン

歌を学びたい方のためのレッスンも可能です。
現在も声楽を勉強していらっしゃるシニアの方のレッスンをおこなっております。

レッスン料金について

 基本的に40分月3回の設定です。未就学のお友達は集中力の関係で30分レッスンとしていますが、年長さんから40分で受けられている生徒さんもたくさんいます。最後の10分で好きなお歌を生のピアノ伴奏で歌ったりしていると、40分があっという間に過ぎてしまったなんてご感想もたくさん。入会時に様子を見ながらご相談しましょう。

 もっと大きくなり小学校中学年くらいになると、コンクールや伴奏オーディションなど月3回のレッスンでは足らない場合も増えてきます。そんなときは追加レッスンをしたり、本番のない月のレッスンを移動したり柔軟にレッスンを受けていただけます。

レッスン内容

ピアノを習うことで、表現力や忍耐力、集中力、記憶力、思考力、体力などが身に付きます。また、「聴く」感性が養われます。

 

当教室のレッスンは通常、1回40分。実際のレッスンでは、ピアノを弾くだけではなく、楽譜を読んで弾けるようにするために、様々な事をやります。それは大きく分けて、4つ。

 • ピアノを弾く

 • リトミックを身に付ける

 • 音符を読む、書く

 • ソルフェージュ(歌う、聴く、リズム感を養う)

 

リトミック

はじめてのレッスンでは、まず音楽ってたのしい!を実感してもらえるように、知ってる歌を一緒に歌ったり、曲に合わせて鈴やカスタネット、タンバリンを使ってリズムを取り、体で音楽を感じます🎵

ソルフェージュ

おんぷのカードやリズムのカードを使ってゲーム感覚で少しずつ覚えていき、いつの間にか楽譜が読めて1人で譜読みができるようになる事を目指します。楽譜がきちんと読めると、小学校の中学年くらいから差がつき、音楽の授業にもとても有利になります。

童謡など、人気のある曲に挑戦!

 

弾くことに少し慣れてきたら、子供たちがよく知っている童謡や人気の歌も取り入れます。片手で弾いたり、両手で弾いたり。「弾けた感」を早めに味わえます。

ピアノ奏法

弾けるようになってきたら、どうしたらもっと魅力的な演奏になるか、どんな練習を重ねるとテクニックがあがるか、一緒に考えます。

最初から美しい音で弾けることを大事にしております。

 

脱力して会場にキレイに自分の音が響くことをイメージして舞台で素敵な演奏ができる事を目指します。

アクセス

教室は熊谷市戸出にあります。熊谷駅東口徒歩15分。

熊谷東小学校、富士見中学校学区、佐谷田陸橋近くです。

行田市・吹上市からも通えます。

駐車場完備。

 

個人宅ですので、お問い合わせいただいた後に具体的な住所はお伝えいたします。